ご訪問ありがとうございます(*^^*)
束の間の晴れ間かな。
急に夏日も困るんだけど雨よりいいか。水遊びができるかも!と喜んで登園したお兄ちゃんです。暑くなるからアイス買ってきてあげとこう、とアイス買ったはいいけど、今晩のメニューはクリームシチュー。夏のメニューやないやろ。
牛乳消費のためです。
美味しいパン屋さんに寄れたのでめんたいチーズとチョコリング購入。見るだけでうまそう…
シチューに鳥もも肉使いましたが、大きかったので1/3ほどシチューに使って残りをグリルで焼いた唐揚げに。
一枚の鳥もも肉を存分に使わず何品かにしてしまうケチな主婦です。
最近は次男坊の話ばかりで影の薄いお兄ちゃんですが、年長になってずいぶんとお兄ちゃんになりました。
性格の変化も少しあります。
口癖は、「5歳さんやから!」
おお、その通りだwww
今は給食のあとに床拭きするのを1番に終わらせることに使命を持っているそうです(担任談)
お兄ちゃんの担任の先生がね、わたしなんというか好みの人で。
お兄ちゃんの性格にもよく合ってるのかなぁなんて思えるこの頃です。細かなこともよく見てくださっていますし、年中のときに心配していたことを先生からもしっかり引き継いでくれて…今後の課題を見つけつつ進級していくための準備が始まってきたというところです。
最近の彼の好きなものは、
もとから記憶力のある人なんですが、最近は本当に記憶力いいな、と思うことがあって。
年少が終わる時に記念品の一つとして園から「いきものはかせかるた」なるものをいただきました。
年中さんの間は園に持っていって遊んでたんですが、年中終わりと同時に持ち帰り次男坊とするようになりました。
これ、そんなしてるおうちないんやない?てくらいボロボロになってきました。どんだけ好きなんw
実はこの読札をお兄ちゃんは覚えているんですよ。
車に乗って外を走っている時なんか、後ろからブツブツなんかいうてるわけです。
あの車のナンバープレートにかかれてる、平仮名一文字あるじゃないですか。
ぬ 〇〇−〇〇とかのあれです。あの平仮名一文字。
車に抜かされたり前から来たりする時そのナンバープレートの平仮名文字をみてブツブツ読み札を読むわけです(もちろんカルタは手元にない)
「い…いつもつよいぞごりら」
こ…こわー。
最初は覚えてるのをたまたま呟いたのかな?て思ったんですが、でるわでるわ。
なんぼでも読む。
こ…こっわーーー。
主人と一緒に乗ってた時もブツブツ呟くので、すごいけど怖くない?と聞くと、
「俺はこの記憶力にカルタ付き合ってる時から気づいてた。から、カルタ追加購入しようと思ってる」
と、まさかの買うよ宣言。
そして追加されるカルタたち。
カルタは本屋さんにたくさんありますよ。
今のはすごいです。
カルタだけど、読み上げ機がついていたり、スマホ対応のアレクサに読んでもらったりもできるんです!!
都道府県カルタは少し難しそう。なぜって知識がないんでなかなか楽しみまで持てないんでしょうね。日本地図とか興味持ってきたらまたやれるかなぁと思いながらもこちらは読み上げ機が付いているのでそれだけで子供達食いついてやってます。
ちなみに読み札は…ない!
小学校とかに行きだして社会とか学び出したらまた楽しめそうなカルタです。
こちらは恐竜カルタ。恐竜好きな子にはなかなか楽しめるかなと。
かなりマニアックな恐竜もでてきます。もはやカタカナ読めないよ、おばちゃん。
こちらも読み上げ音声がついていて。Amazon Alexaアプリをインストールしたら読み上げしてくれます。
すごいですよね。このインストールして読み上げさせるまでに手間取って、いざ始まった!わたし家事するわ!と思ったらアレクサと子供達うまく噛み合わなくて結局アレクサ動かしながらわたし対応するという意味のない事態が起こり結局わたし読みました(オススメが下手すぎる)
いや、うまくやれる人うまくやれるはずですw
すごいのはすごいのでやってみて(投げやり)
そんなわけで1日にカルタは必ずやるかな、くらいカルタ漬けの子供達。
朝起きてカルタしよう!とかザラです(勘弁)
それでもそのおかげか、お兄ちゃんはめちゃくちゃマニアックな恐竜を知っているし説明もできる。もはや言い間違えしててもこちらわかりません状態です。
次男坊も恐竜ブームがきているので取り合いしてますが、やはりお兄ちゃんには負けますよね。自分の好きな札を並べるときに確保するズルだけは覚えてケンカしてます。
好きなもの、興味の持てるものがあることはいいことです。
子供って毎日なんでも全力ですごいな。
羨ましい。
+++++++++++++++++++
楽天レシピおすすめです☟
○簡単無料登録!
○レシピを投稿したら楽天スーパーポイントがもらえる!
…レシピ投稿50ポイント
…作ったよレポート投稿、作ったよレポートもらって10ポイント
○貯まったポイントは楽天市場でお買物に活用できる!!
オリジナルレシピを覚書に、財産に!
レシピをあげるなら楽天レシピがおすすめ♡