幼稚園入園を控えている友達は数人。
そのママたちがよく口にする。
幼稚園までに◯◯出来てるといいらしい。
なんだか気が重い話である…
出来ているといいらしい事柄とは。
- オムツが取れている
- 名前が言える
- 挨拶が出来る
- 返事が出来る
- 靴の脱ぎ履き
- 1人でごはんを食べる
- 字が読める(名前が読める)
- ハサミが使える
どうですか?
こんなものくらいは当たり前に求められてますか?
そして、幼稚園入園を控えたお子さんたちはこれくらい当たり前に出来るもんですか??
✳︎ほかに何かご存知の方いらっしゃればぜひ教えていただきたいです(´∀`)✳︎
とりあえずこの8項目。
お兄ちゃんが出来ているのは…
- オムツが取れている ⇨練習中!
- 名前が言える ⇨出来る!
- 挨拶が出来る ⇨微妙
- 返事が出来る ⇨出来るが微妙
- 靴の脱ぎ履き ⇨出来る!
- 1人でごはんを食べる ⇨好きなものだけ出来る!
- 字が読める(名前が読める)⇨出来ない
- ハサミが使える ⇨練習中
ううーん、微妙多っ!!
トイトレとハサミは実践中、挨拶や返事はわたしが言ったり促したりして言えるから…微妙。
それはもう訓練かなぁ…
ご飯は…もう…お友達効果に頼るしかない!!(幼稚園任せかw)
字が読める子なんてどれだけいるんだ??
友達の話では、自分の名前が読めるといいらしい。
確かに持ち物など名前が読めたらなお分かりやすいよね…
そういうわけで!
これを買いました!!
お風呂に貼り付けるポスター。
壁に貼って何度も貼り直しができる。
お兄ちゃんも次男坊もトーマスは大大大好き。
次男坊も湯船に浸かりながらきっと見るだろう…
お兄ちゃんにはこの機会に自分の名前だけは覚えられるようにしようかな…とユル〜〜イ気持ちでやってみよう…
こういうタイプのものをお風呂に貼るのは初めてなので…カビとか発生しないように様子も見なきゃ…

なんか、子供のいる家のお風呂って感じになった…(*゚∀゚*)
しかしこのポスター…
トーマスのキャラがちょこちょことひらがなと一緒に紹介されているが。
かなりマニアックキャラですね…(。-∀-)
(もちろんメインキャラもいますw)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖